Courses

講座のご案内

講座のご案内

受講のゴール Goal

お子さんの年齢に合わせ脳が発達するために重要な
頭がよくなる食事を学び、
試験当日に最高のパフォーマンスを発揮できる
心と体の健康を育むことを目指します。

講義01

脳科学者 西剛志が教える
「頭がよくなる食事」

脳科学者 西剛志 先生
  • 脳が発達するために重要な「毎日の食事」
  • GI値を下げる食べ方
  • 「集中力」や「記憶力」を高める食事
  • 認知能力に欠かせない油
  • 「間食」や「夜食」におすすめの食事
  • 記憶力が高くなる人がやっていること
講義02

栄養士・料理家 田村つぼみが教える
「頭がよくなる栄養素と料理」

栄養士・料理家 田村つぼみ 先生
  • 五大栄養素
  • 脳によい食事【実践編:朝食】
  • 脳のための3つの栄養グループ
  • 脳によい食事【実践編:夕食】
  • 脳によい3つの栄養メソッド
  • 脳によい食事【応用編:よく噛む具だくさんレシピ】
  • 脳によい3つの栄養メソッド【実践編】
講義03

眼科医、精神科医、整形外科医が教える
「受験を成功に導く生活習慣」

インタビュー
眼科医 大島由莉 先生
眼科医
大島 由莉 先生
目の疲れを取ることが
勉強の効率を上げる近道です
精神科医 今野裕之 先生
精神科医
今野 裕之 先生
受験でよい結果を出すためには
毎日の生活のリズムを整えることが大切です
整形外科医 田邊雄 先生
整形外科医
田邊 雄 先生
正しい姿勢を身に付ければ、
長時間集中して勉強できるようになります
講義04

さらに深く学びたい方向けの「受験フードマイスター養成講座〈上級編〉」

発達と食事

お子さんの年齢や成長過程の特徴を理解し、注意すべき点を知ることで「自分の子どもに今必要なことは何か」を理解する。

  • 発育・発達
  • 子どもの食生活の特徴
  • 幼児期
  • 学童期
  • 思春期

育脳栄養学

各栄養素が子どもにとって「どうして必要なのか」を理解し、「強化したいポイントには何を食べたら良いのか」を考慮した効率的な食事が提供できるようになる。

  • 家庭での食事の役割
  • 炭水化物
  • たんぱく質
  • 脂質
  • 無機質(ミネラル)
  • ビタミン
  • 栄養素の組み合わせ

コンディショニング

本番で最高のパフォーマンスを発揮するために特に意識すべき項目を知り、本番に向けて心と身体の調子を整えていく方法を知る。

  • 当日までのコンディションの仕上げ方
  • 本番1か月前
  • 本番1週間前
  • 前日
  • 当日の朝
  • もしコンディショニングに失敗してしまったら
コンテンツ制作:株式会社アスコム

受験サポートレシピ

講義を受けたその日から実践できる、
受験生をサポートするレシピをご紹介。
レシピ例
えのきとオクラと豆腐のとろりんみそ汁
具だくさん食べるみそ汁

えのきとオクラと豆腐の
とろりんみそ汁

できるだけ手間をかけず、栄養があって低GI食。
えのきとオクラのとろみでお子さんも食べやすく、短時間で火が通るのでサッと作れます。

材料

2~3人前
えのきたけ 1/2袋(100g)
オクラ 5本
木綿豆腐 200g
1と1/2カップ
みそ 大さじ2

作り方

  1. えのきは石づきを除いて2cm幅に切る。
    オクラは小口切りにする。
    豆腐は1cm角に切る。
  2. 鍋に水と01を入れて一煮立ちさせ、1分ほど煮込んだら、みそを溶き入れて火を止める。

Detail 講座の詳細

受講資格

受講のご案内(当ページ)の記載事項の全てに同意いただいた方。

受講スタイル
通信制(オンライン講座)

ご自身のライフスタイルに合わせて、場所を選ばず何度でも繰り返し勉強していただくことができます。
講義はオンラインでの動画教材に加え、同じ内容のテキストが自宅に送られてきます。

修了規定

課題を期日までに提出いただくこと(提出締め切り:お申込み日から3か月以内)
※課題を採点して合否を決定致します。

受講料

66,000円(税込)

注意事項

  • お支払方法はクレジットカードのみとなります。
    お支払い後、注文完了のメールが届きますのでご確認ください。注文完了後すぐに学習がスタートできます。
  • テキストはお申込み完了後、1週間以内に発送いたします。
  • 当講座はクーリングオフの対象外です。従って納入された代金は理由の如何を問わず、ご返却いたしません。
  • 他の受講生および当社に対して迷惑をかける行為があった場合には、受講資格を剥奪されることがあります。その際は費用の返金をいたしません。
  • 受講の権利は、第三者への譲渡はできません。
  • 受講には、PCまたはタブレット、スマートフォンが必要です。以下のブラウザの最新バージョンに対応していますが、すべての機種での動作確認を保証するものではありません。
    【Windows/Mac】
    Google Chrome、Firefox、Safari、Microsoft Edge
    【スマートフォン】
    iOS/Androidの最新バージョン
  • 通信料は受講生様のご負担となります。
  • スマートフォン及びタブレット端末などでご覧いただく場合はデータ通信が必要です。
    動画の閲覧には大容量のデータ通信を消費する為、Wi-Fi環境でご覧いただくことを推奨いたします。

正しい知識を身につけ、
頑張る受験生を
賢く応援しましょう!

講義はオンラインでの動画教材に加え、
同じ内容のテキストが自宅に送られてきます。
今すぐオンライン講座に参加 頑張る受験生を、「食」で応援。
今すぐオンライン講座に参加